|

プロバイダー比較 得するADSL・光ファイバー > ADSLとは? > 引越時にメリットの大きいADSL
 |
 |
 |
 |
ADSLのメリット&デメリットでも書きましたが、ADSLは一般の電話回線を利用するため、申込をしてから利用開始までの期間が7日〜2週間程度と、光ファイバーに比べて大変短いのが特徴です。
ちなみに、光ファイバーの場合は、申込み〜利用開始まで1ヶ月〜数ヶ月はかかるのが普通ですし、また、引越す地域によっては利用できない場合もあります。
…となると、今まで使っていたメールアドレスが変わるのはもちろん、IP電話の番号も変わってしまいます。また、「引越後しばらくは、インターネットが利用できない」という困った事になってしまいます。
趣味でネットを使う人はまだ良いですが、学校の宿題・レポートや仕事でネットを利用する人にとっては、深刻な問題です。ですから、ネットが利用できないと困る人で、かつ、引越す予定があるのであれば、光ファイバーよりもADSLの利用をお勧めします。
もちろん、ADSLと光ファイバーには速度の違いがありますから、その辺りも考えてどちらを使うか考えた方が良いのですが、NTT収容局から自宅までの距離を調べてみて、数Mbpsの速度が期待できるのであれば、ADSLでも十分です。
続いて、料金面の話です。
ADSLの場合は初期費用についても、Yahoo!BBなど引越時の初期費用を無料にしてくれるプロバイダーを選べば、初期費用0円で、しかも、引越後すぐにADSLを利用することができます。
プロバイダーの初期費用については、新規申込みの場合に無料にしているところは多いですが、引越や再申込みの場合には、初期費用無料キャンペーンが適用されないところがほとんどで、ADSLで数千円〜1万円程度、光ファイバーで2万円〜と高い初期費用がかかります。
引越す予定がある方は、最初の契約時に、この点には注意した方が良いでしょう。
引越す予定がある方がADSLを利用するメリット
1.引越後、すぐに利用することができる。
2.新規申込みの場合も、7日〜2週間程度で利用開始になる。
3.利用できる地域が多いので、引越先でも利用できる可能性が高い。
4.引越後も、同じメールアドレスを使える。
5.引越後も、同じIP電話番号(050〜)を使える。
6.引越後も、同じプロバイダーが使えれば、初期設定もカンタン。
7.初期費用がいらないプロバイダーを選べば、引越後の費用がいらない。
8.Yahoo!BB を選べば、引越後の月額料金が2ヶ月間無料。
以上が、引越す予定がある方がADSLを利用するメリットですが、これが光ファイバーとなると、こう上手くはいきません。
引越後すぐに利用できる可能性は低いですし、マンションタイプの場合には、マンション1棟単位で一つのプロバイダに加入する仕組みになっているので、プロバイダーを強制的に変更しなくてはいけません。
つまり、メールアドレスやIP電話番号も変わることになり、友達や仕事の同僚、取引先などに、わざわざ、メールアドレスや電話番号変更のお知らせをする必要が出てきます。
また、光ファイバーは、光ファイバーを引くための工事等に多額の費用がかかるので、多くのプロバイダーは採算が取れる地域、つまり、多くの利用者が望めるところでしか提供していないのが現実です。
ですから、ADSLと光ファイバー、引越先でどちらが利用できる可能性が高いかと言えば、当然、ADSLの方となります。
ADSLは電話回線を利用するインターネット接続の方法ですから、プロバイダーが負担する費用も安く、結果として、ほとんどの地域で利用できるというわけです。
ちなみに、
「NTT収容局から引越先までの距離がかなり離れているけど、速い速度でインターネットを利用したい」
という希望があって、光ファイバーを利用した方が良い場合は、
「ADSLを使いながら、光ファイバーに申込みもしておき、光ファイバーの工事予定日が分かった時点で、ADSLを解約する」
という方法をとれば、インターネットが利用できない期間が短くて済みます。
上に書いたように、「ADSLは引越に強い」という特徴があるので、引越す予定がある方は、ADSLの利用をお勧めします。
参考 : ADSLと光ファイバーの比較(違い) : ADSLプロバイダ 乗換(解約)方法 : 光ファイバー開通までのつなぎ
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |