|

プロバイダー比較 得するADSL・光ファイバーの選び方 > 光ファイバーとは? > ずっと使い続けるなら光ファイバー
 |
 |
 |
 |
光ファイバーは、現在でこそ、最大100Mbps〜1Gbps(1000Mbps)の通信速度しか出ないようになっていますが、実はまだまだ拡張性があって、「もっと高速な通信速度を出すことが技術的には可能」と言われています。
つまり、「一度、光ファイバー接続サービスを提供しているプロバイダーと契約してしまえば、この先、技術の進歩などにより、プロバイダー(サービス)を変更する必要性が出てくることは当分ない」と考えられますよね。
ですので、「プロバイダを乗換えたりするのは面倒だし、プロバイダーと一回契約したら、ずっと同じサービス(プロバイダー)を利用したい」と考えている人にとっては、まさにベストな選択だと言えます。
それに、一番最初のプロバイダーの選択さえ間違えなければ、ずっと、安い料金で光ファイバーで快適なインターネット接続を使い続けることもできます。
特に、光ファイバーのメリット&デメリットのメリット4に書いたように、マンションに住んでいて、16人以上の光ファイバー契約者がいるようであれば、さらに安い料金で光ファイバーが利用できますので、マンションに住んでいる方は、ぜひ、この点をチェックしてみましょう。
プロバイダーによっては、3,000円程度の低料金で光ファイバーが利用できるコースもありますし、ADSLよりも速くて安いとなれば、契約するメリットは大いにあります。
…ただし、光ファイバーのメリット&デメリットのデメリット1、2に書いたような心配もありますので、マンションタイプを利用する場合には、この点も忘れずに考えるようにして下さいね(*^^*)。
参考 : 光ファイバー料金比較
表の見方
: 光ファイバーの料金比較
[一戸建・ホームタイプ] : 光ファイバーの料金比較
[マンションタイプ] : [学割] 光ファイバー料金比較
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |