|

プロバイダー比較 得するADSL・光ファイバーの選び方 > プロバイダー活用術 > 乗換えの注意点
 |
 |
 |
 |
現在利用しているプロバイダーのADSLを解約し、別のプロバイダーのADSLに乗り換える場合、旧プロバイダーと新プロバイダーの同日乗換え手続きを行うことで、インターネットに接続できない日が1日も発生せずに乗換ができます。
つい先日、私は現金キャッシュバックキャンペーンを開催している@niftyへ、プロバイダーの乗換を行ったのですが、プロバイダーの同日切替え手続きが上手くいかず、インターネットを利用できない日が5日間も発生し、大変困ったという出来事がありました。
当サイトを運営しているくらいですから、もちろん、私がプロバイダーの同日切替工事の手続きをしなかったという訳ではなく、インターネット上の入力フォームから、きちんと同日切替ができるように、旧プロバイダーに聞いたNTTの回線撤去工事日を伝えました。
…しかし、旧プロバイダーのNTT回線撤去工事日の3日前になって、
「他のプロバイダーをご利用中なので、回線撤去工事日をご連絡下さい」 |
との案内が郵送されてきたのです!
ADSLに申込をして、実際に利用できるまでには、最短でも7日はかかりますので、当然、3日前にこの案内がきた時点で、もう、プロバイダーの同日切替は不可能なことが分かります。
私は、インターネットを仕事で利用しており、1日でもインターネットが利用できない状態が発生すると非常に困るので、この案内を受取った後、慌ててプロバイダーに電話をして、
「申込の際に、ちゃんと同日切替工事を希望することと、旧プロバイダーの回線撤去工事日を入力したはずなのに、どうして、それが反映されていないんですか!?」
と抗議しましたが、電話に出た担当者は、
「入力フォームのシステムエラーなのか、それとも、それ以外で何か手違いがあったのかは分かりませんが、弊社に、同日切替希望との内容が伝わっておりませんでした。
今日すぐにADSL開通の手配を致しますが、どれだけ急いでも、実際に回線が開通するのは7日後になります。まことに申し訳ございません」
と言うばかりで、どうしようもありませんでした。
インターネットが利用できない日が発生してしまう事に、「どうしようか…困るなぁ…」と思いながら、どうして、このようなトラブルが起こってしまったのかと考えてみたところ、
入力フォームから、同日切替希望・回線撤去工事日を伝えた後、
旧プロバイダーの回線撤去工事日や同日切替希望が伝わっているか、
電話やメールで、再度、新プロバイダーにちゃんと確認をしなかったこと |
に原因があると気付きました。
考えてみれば分かりますが、いくらこちらが「入力フォームで、同日切替希望・旧プロバイダーの回線撤去工事日を伝えた」と言ったところで、新プロバイダーの担当者に「いえ、そのような内容は承っておりません」と回答されてしまえば、もう、どうしようもありません。
ですから、入力フォームから申込を行った後で、同日切替工事を希望することや、旧プロバイダーのNTT回線撤去工事日がきちんと受付されたかどうか、電話やメールにて、改めて確認をすることが大切だったのです。
プロバイダーの同日切替や、キャンペーンの適用については、入力フォームで伝えたからと安心せず、必ず、これらの内容が伝わっているかどうか、後日、メールや電話にてプロバイダーに確認することをお勧めします。
また、確認をした際には、担当者の名前を聞いてメモしておくことを忘れないようにして下さいね。
なお、「証拠」という意味では、電話で問い合わせをするよりも、内容が残るメールで問い合わせをした方が確実です。今回、私が犯したミスが、アナタのお役に立てれば嬉しいです(;^_^A。
参考 : ADSLプロバイダ 乗換え(解約)の方法
もし宜しければ、「プロバイダー比較 得するADSL・光ファイバーの選び方」をお友達にもご紹介下さい♪
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |