|

プロバイダー比較 得するADSL・光ファイバー > プロバイダー活用術 > プロバイダ見直しの節約効果
 |
 |
 |
 |
プロバイダーの乗換えの節約効果(コスト削減効果)については、他のページでも何度も書いていますが、この話を知っても、実際にプロバイダーの見直しをする人は、かなり少ないのではないかと思います。
確かに、メールアドレスが変更になる、IP電話番号が変わるなど、多少の面倒くささや不便さはありますが、これだけで見直しをしないのは、あまりにももったいないように思います。
メールアドレスは、Yahoo!メールに代表されるフリーメールを使えば良い話ですし、IP電話番号については、一度目の見直しをキッカケに、携帯電話番号やSkypeIn(スカイプイン)のインスタント番号を利用するようにすれば、解決する話です。
実際、私はYahoo!メールを個人用メールアドレスとして利用し、何かに電話番後を記入する際には、携帯電話番号を記入するようにしています。
1年目 |
ずっと同じプロバイダーを使う |
1年毎に見直しをする |
1ヶ月目 |
4,500円 |
0円(キャンペーン無料期間) |
2ヶ月目 |
4,500円 |
0円(キャンペーン無料期間) |
3ヶ月目 |
4,500円 |
0円(キャンペーン無料期間) |
4ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
5ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
6ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
7ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
8ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
9ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
10ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
11ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
12ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
2年目 |
継続 |
見直し |
13ヶ月目 |
4,500円 |
0円(キャンペーン無料期間) |
14ヶ月目 |
4,500円 |
0円(キャンペーン無料期間) |
15ヶ月目 |
4,500円 |
0円(キャンペーン無料期間) |
16ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
17ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
18ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
19ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
20ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
21ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
22ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
23ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
24ヶ月目 |
4,500円 |
4,500円 |
合計 |
108,000円 |
81,000円
-キャッシュバック:21,000円
=60,000円
|
見て頂ければ分かるように、見直しをしていない方は、2年間で48,000円もの損をしていることが分かります。プロバイダー料金は、定期的に見直しをした方がお得なのです。
しかも、プロバイダー間の競争は激しいですから、「見直しをする時には、料金がさらに安くなっている」ということも、十分に考えられます。
少し話が飛びますが、「節約」と「収入UP」は同じ効果が得られること、そして、どちらも同じくらい人生においてプラスになる事だということ、この2点を「本当に」理解している人が少ないように思います。
なぜこう思うのかと言うと、
○○をやれば、4,500円 給料(収入)がUPするよ |
という話をされて飛びつかない人は、ほとんどいないと思いますが、
という話に置き換えると、面倒くさがってやらない人がたくさんいると思います。
しかし、「節約」と「収入UP」の効果は同じなのですから、起こる結果としては、これらはどちらも同じなのです。両方とも、「4,500円得をしました」という話です。
ですから、本当のところは、後者の場合も、前者の収入UPの場合と同じくらいのヤル気で、すぐにでも取り組まなければおかしいわけです。
私はプロバイダーの見直しを行い、3ヶ月間、月額:4,500円のプロバイダー料金を無料にしました。つまり、合計で13,500円も得をしたのです。
「節約」と「収入UP」の効果は同じなのですから、この話を別の言葉で表現すると、
という形になります。
給与(収入)を増やすのは、自分以外の影響が大きくて難しいですが、経費(支出)を減らす方については、自分の力でどうにでもなる場合がほとんどなので、給与(収入)を増やすことよりも簡単です。
ですから、お金を貯めたい、資産を増やしたいと思うのであれば、まず真っ先に手をつけるのは、収入を増やすことよりも、支出を削ることだと思います。
なのですから、「節約」という言葉のイメージに惑わされず、プロバイダーの乗換え(見直し)は積極的に行うことをお勧めします。同じサービスを利用するのに、アナタは料金を払い、私は無料、または格安料金というのは、明らかに損な話ですから。。
参考 : 現金キャッシュバックで、プロバイダー料金を劇的に節約!
もし宜しければ、「プロバイダー比較 得するADSL・光ファイバーの選び方」をお友達にもご紹介下さい♪
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |