|

プロバイダー比較 得するADSL・光ファイバーの選び方 > プロバイダー活用術 > FTTRとは?
 |
 |
 |
 |
FTTRというブロードバンド接続サービスが、一部の地域で試験提供されているようです。
FTTR(Fiber To The Remote terminal)とは、簡単に言えば、光ファイバーとADSLの良い点を利用した、ハイブリッドブロードバンド接続サービスです。
ADSLと光ファイバーの比較(違い)を見れば、ADSLのデメリットの一番大きな点といえば、「NTT収容局との距離に、通信速度が影響されること」であることが分かります。
また、光ファイーバーの一番大きなデメリットと言えば、「光ファイバーを家・マンションに引き込む工事があるために、料金が高くなり、利用開始までに待たされること」であることが分かると思います。
FTTRとは、この両者のデメリットを克服したサービスです。
FTTRでは、利用者の家の近くの電柱にまで光ファイバーを持ってきて、電柱から利用者宅までは、ADSLと同様にメタル回線(電話線)を利用します。
つまり、ADSLの弱点であるNTT収容局との距離の問題が解決され、光ファイバーの弱点である、電柱から自宅に光ファイバーを引き込む工事が不要になるのです。
そして、一軒一軒、光ファイバー回線の引き込み工事をするという、プロバイダー側にとって一番負担の重いコストが不要になるのですから、料金も光ファイバーよりも安くなると予想されます。
「そんなサービスが開始されたら、素晴らしいじゃないか!!」
と、ここまで読んで思われた方も多いと思うのですが(笑)、実はもう、 Yahoo!BBが一部の地域で試験サービスを開始しているようです。

Yahoo!BB が提供するFTTR試験サービスの情報
【速度】
下り:最大100Mbps
上り:最大50Mbps
【料金】
通 常:4,990円
2年契約:4,490円
3年契約:3,990円
【サービス】
BBフォンとBBTVをそろえたトリプルプレイを提供
上の画像を見ていただければ分かるように、Yahoo!BB を提供しているソフトバンクBBの孫正義社長が自社の決算報告で、FTTRの商用化(サービス提供開始)について触れており、また、インターネット上にパンフレット画像が掲載されています。
そして、極めつけは、Yahoo!BB 光の表メニューには存在しない「Yahoo!BB 光 タイプS」の文字が、ソフトバンクBBの規約には既に表記されています。
規約が存在するということは、「既にYahoo!BB 光 タイプSを既に利用している人がいる」ということです。


これらの情報から考えると、近い将来、Yahoo!BB のFTTRサービスが提供開始されるのは間違いないと思います。
ADSLのようにl簡単に利用でき、光ファイバーの様に高速で安い |
こうやって内容を見るだけで、本当に素晴らしいサービスだと思います。私自身、光ファイバーはまだ必要ないと思いADSLを利用していますが、このサービスが提供されれば、間違えなく乗り換えるでしょう。
現在、ADSL→光ファイバーへの乗換えを考えている方は、このサービスが開始されるまで待っても遅くはないと思います。
また、Yahoo!BB の利用者は、モデムの交換だけでこのサービスが利用できるようなので、とりあえず、現在 月額利用料 最大2カ月無料のキャンペーンを行っているYahoo!BB を利用して待っておくという方法も賢い選択だと思います。
こんなにお得なキャンペーンは、そう何度もお目にかかれるものではありません(*^^*)。
もし宜しければ、「プロバイダー比較 得するADSL・光ファイバーの選び方」をお友達にもご紹介下さい♪
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |